お金と豊かさ

誰にも奪われない「私だけの最強の資産」の育て方

誰にも奪われない「私だけの最強の資産」の育て方

私はサラリーマンの父・パートタイマーの母の間に生まれた、ごく普通の一般家庭出身の女です。高校と大学は奨学金を使って進学し、新社会人デビューしたときには450万円の借金がありました。

そんな私でも、あくせく働かずとも心の余裕を持って生活できるくらいの資産を築くことができました。現在は労働を手放し、好きなときに好きなことをする自由な毎日を送っています。

私が豊かになれたのは、結婚して家庭を持った27歳の頃に、「最強の資産とは何か?」について真剣に考えたからだと思います。

ブログ運営者

ももかん

ももかん|思考する貴族

魅力覚醒講座20・21期受講生/元Webライター。不動産投資・電子書籍・自分版講座などを通して、 「自分の感性と知性で設計する人生」にシフト中。▶プロフィール

お金やモノの致命的な弱点

一般的に「資産=お金(有価証券・不動産などの実物資産を含む)」と思われがちです。しかし、こうした資産には致命的な弱点があります。それは「お金やモノは状況次第で価値がなくなる・減るリスクがある」という点です。

2024年8月5日、日経平均株価は「4,451円安」という史上最大幅の暴落を記録しました。市場はときとして、このような残酷な一面を見せます。

我が家は個別株でウン十万円の損失が出ました。しかし、こんな金額はまだカワイイほうです。投資家のなかには資産を何百万円、何千万円と大きく削るような手痛い損失を被った人もいるでしょう。厄介なことに、いつ暴落が来るのかは誰にもわかりません。

では「現金で資産を持っておけば安心なのか?」といえば、そうともいえません。インフレで物の価値が上がれば、相対的にお金の価値は下がるからです。

私が子どもだったころ、マクドナルドのハンバーガーは1個84円でした。それが今では1個190円、2倍以上も値上がりしています。今あるお金を後生大事に握りしめていても、20~30年後には価値が目減りして、欲しいものを買えなくなっている可能性があるのです。

ほかに、お金やモノは実態があるので、シンプルに「人から盗まれる」というリスクもありますよね。どんなに気を配って自己防衛していても、人からお金やモノを盗まれるリスクがゼロになることはないでしょう。

私が思う「最強の資産」とは

「お金やモノは状況次第で価値がなくなる・減るリスクがある」と考えたとき、私は「お金やモノは最強の資産とは言えない」という結論に至りました。

では私が思う、「最強の資産」とは何か。
それは自分の中に蓄積した「知識と経験」です。

私は以前、会社員として営業事務の仕事をしていました。日常的にExcelの請求書やパワポの営業資料を作り、取引先の電話・メール対応をしていたので、フリーライターとして独立したあとも事務処理に困ることはありませんでした。

また、5年間のフリーライター時代に身に付けた文章力やSEO対策のスキルは、ライターをやめた今でも発信活動の役に立っていて、私の収入の柱を支えてくれています。

2024年から不動産投資を学び、実際に物件を購入した経験も、私にとって大きな資産になりました。購入した不動産そのものよりも、自分で手足を動かして得た知識と経験、尊敬できる講師との出会いのほうが、私にとってはずっとずっと貴重です。

なぜなら、自分に蓄積した知識と経験は、人生の中で何度でも使えて、なおかつ誰かに奪われるリスクがないからです。

お金やモノは子。その親(源泉)は知識と経験

今どれだけお金やモノを持っていようが、何かの拍子に失う可能性がある限り、お金の不安から解放されるのは難しいかもしれません。

また、あれやこれやと頑張って億万長者になれたとしても、「いつこのお金を失うか?」という恐怖に支配されては意味がありませんよね。

では、お金の不安から解放され、豊かさを感じるにはどうすればいいか。
誰にも奪われない「私だけの最強の資産」を育てるにはどうすればいいか。

私の答えは「自分の中に蓄積した知識と経験を、資産としてカウントすること」です。

この世に「知識と経験が何もない人」なんて存在しません。しかし、知識と経験を資産としてカウントしている人は少数派でしょう。これは、とてももったいないことです。

知識と経験は、使いようによってお金やモノを生み出します。お金やモノは、親(源泉)である知識と経験が生む「子」の1つにすぎません。

知識と経験さえあれば、お金やモノはいつでも生み出せる。
私には、何度でも使えて、誰かに奪われる心配がない「知識と経験」という最強の資産がある。

私は心からそう思っているので、一時的な収入減の可能性がお金の不安に直結することなく、会社員やライターの仕事をためらいなく手放せたのだと思います。手放し方があまりにも豪快で潔すぎて、周りの人から驚かれたくらいです(笑)

最強の資産は知識と経験。そう考え始めると、お金や時間の使い方が変わってくるかもしれません。また、短期的な口座残高の増減を見て、一喜一憂することもなくなるのではないでしょうか。

この記事を読んでくださったあなたの中には、どんな「最強の資産=知識や経験」がありますか?

思考する貴族・ももかんの最新情報やサービスを公式LINEで配信中! ももかんへのお問い合わせも公式LINEへどうぞ。

桃缶ブログ公式LINE

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA