世の中にはいろんなポイントがあるけど、そんなポイントを上手に集めてお得に生活することをポイ活というらしい!
私、家計管理は得意な自負があるけど、このポイ活方面は正直よくわからなくてさー(笑)Twitter見てたら、めちゃくちゃたくさん情報が流れてくるけど、大体は「へー!」って感じで眺めてるだけ(^_^;)
根が適当でおおざっぱな性格なので、真剣にポイ活しようと思ったらめっちゃ疲れるのが目に見えてるんだよね( ;∀;)
そんな私でも、唯一気負わずほったらかしで貯めることができてるポイントがありまして…
それが楽天ポイント♪(o・ω・o)
10月は楽天ポイント2497ポイントゲット????ふるさと納税が大きかったぁー????✨
ポイント管理、まじで適当だけど生活費のほとんどを楽天カードで決済してるので、毎月1200~1500ポイントは安定してもらってる状態\(^-^)/✨#楽天ポイント#楽天経済圏#ポイ活 pic.twitter.com/Gg0pcCwDZe
— さくら????お金の調教師???? (@buchimilog_kake) November 4, 2019
毎月1200~1500ポイントは安定してもらえてて、多いときは2000ポイント超える!
まじでほったらかしなので、これをポイ活と言ったらガチ勢の方々に怒られそうだけど、私と同じく「ポイ活、面倒くさくない範囲でやりたい!」という人向けに、楽天ポイントの簡単な貯め方を紹介しまっす(o・ω・o)
楽天カードで決済しまくる
楽天ポイントの簡単な貯め方!
楽天カードで決済しまくる!
はい!基本的にはこれだけ!以上!(笑)
我が家は大体毎月17万円前後の支出があるんだけど、これを全部楽天カードで決済したら、単純計算で1700ポイント貯まるわけです。
もちろん全部を楽天カード決済にはできないかもしれないけど。うちも保育料とか家賃とかカード決済できない支出はもちろんある!
でもできる範囲の支出を楽天カードにまとめたら、それだけで勝手に大量のポイントが貯まるよ♪(^-^)v
楽天カード持ってない人は、年会費無料で維持費もかかんないので作ってみてー!
https://mum-blog.net/rakuten-card/
余談ですが、楽天カードでほとんどの生活費支払いをしてるので、その副産物?というか家計簿も超絶ラクしてます\(^o^)/
https://mum-blog.net/kakeibocard/
楽天系のサービスを使いまくる
楽天カードで決済するだけ~?そんなの余裕~v(・ε・v)
という人は、楽天系のサービスを使いまくるとさらにポイントが貯まるよ~♪
私が使ってる楽天系サービスは…
・楽天市場でふるさと納税→金額が大きいので大量ポイントゲット&節税もできて一石二鳥
・楽天証券→毎月積み立てで買ってる投資信託を楽天カード決済にしてポイントゲット
・楽天トラベル→会社でホテル手配を頼まれたら楽天トラベル経由で予約してちゃっかりポイントゲット&楽天市場のSPU倍率アップ
・楽天レシピで手料理をレシピ化して投稿→期間限定ポイントゲット

こんな感じ!(*^^*)
あと今後「使っちゃおっかな~」って目をつけてるのが楽天モバイル!
もし本当に乗り換えしたら、使い心地などブログに書くね♪(o・ω・o)
頑張らなくても勝手に貯まるポイ活なら消耗しない!
流行りのキャッシュレスサービスを使ったポイント還元がお盛んな近頃。
正直ついていけない…(>_<)って方。
大丈夫です、大半の一般人はついていけてないので!!!私もついていけない一般人のひとり!(笑)
あれもこれも使ってると疲れるし、管理も大変だし、ポイントも分散しちゃうので、潔くどれか1個のサービスに絞っちゃうのもアリだと思ってます!
楽天カードならほったらかしでもポイントがどんどん貯まるし、カード年会費がずっと無料だし、楽天系サービスでポイント消化もムダなくできてかなり良きですよ♪(o・ω・o)

頑張らなくても勝手に貯まるポイ活なら、私みたいな面倒くさがりでも、消耗せずにお得を享受できます(* ̄ー ̄)(笑)ぜひお試しあれ~v(・ε・v)
https://mum-blog.net/rakuten-card/